こんにちは。
今回はバスタオルのお話。
タオル類って新しいのに買い替えるタイミングってどうしてますか?
臭いが洗っても取れなかったり、カビが生えたりと色々あると思います。
我が家は一気にまとめて買い替えるスタイル(・ω・)
フェイスタオルもバスタオルも一緒に。
4月になり心機一転とゆうことで、先日新しいバスタオルを購入しました!
でもそこで悩むのが古くなったタオル類の処分。
なんとなく捨てるにはもったいないけど、雑巾とかにするのには大きすぎたり手間がかかる。
みんなどうしているのか調べていたら、素晴らしいサイトを発見!!!
それは「ライフボード」というアニマルシェルターのサイト。
野良犬や野良猫を預かって飼育している施設。
↓在庫の見方。
バスタオルは特に足りずに募集中。

他にも
なんとタオルが不足しているではありませんか(/・ω・)/
勿論送料はこちらもちなので微々たる出費はありますが、捨てるとただのゴミになってしまうものが何かの役に立てると思うと満足感があります♪( ´▽`)
本当は犬や猫の里親になるのがいちばんのボランティアかと思いますが、我が家は犬二匹、猫二匹を保健所から貰い命尽きるまでめんどうを見たので今はこのくらいしかできません。
なんせ動物を飼うのは生半可な気持ちではいけません‼
今はコロナショック真っただ中ですが、こんな時こそ余裕をもって行動できる大きな人間になりたいものです。
転売、買い占め反対(/・ω・)/
守谷市を中心とした茨城県南エリアの
◆◆◆新築・中古・売却査定・買取◆◆◆
◆◆すべてお任せください◆◆
フリーダイヤル 0120-971-184